お薬名や症状を入力して「検索」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

フラジール200mg(メトロニダゾール)
原虫(トリコモナス・ジアルジア)、抗菌薬です。軟便、血便の原因となる腸内に寄生する原虫ジアルジア、トリコモナス感染症及びバクテリア感染症を治療する薬です。米国では、コクシジウムの治療にも使われています。
最安値を販売ページでチェック
トリコモナス症の薬一覧はこちら
フラジールの概要
フラジールは細菌による感染症を治療するための医薬品です。
「メトロニダゾール」という有効成分が含有されており、主にトリコモナス症を治すのに使用されます。
トリコモナス症というのは、女性の膣および尿道に、「トリコモナス原虫」という名称の寄生虫が感染することによって始まる症状です。外陰部に痛みおよび痒みを感じる、排尿時に不快感がある、泡だったおりものが出るといった症状が見られます。
またトリコモナス症によって膣内の自浄作用が下がってしまうため、他の細菌による二次感染のリスクにも注意する必要があります。
フラジールの有効成分のメトロニダゾールは、このトリコモナス原虫に殺菌効果をもたらし、上記の不快な症状を改善することができます。
フラジールは一般的な抗生物質が通用しにくい「嫌気性菌」がもとで起こる細菌感染症に高い改善効果を示し、原虫類の赤痢アメーバー、ニキビダニ、そしてランブル睫毛虫などに対しても効果を示します。
またトリコモナスの治療中に、もしも他の菌による二次感染が発生していた場合でも、フラジールが適応する菌は多岐にわたるため、高い確率でそれも改善することが出来ます。
他にもフラジールは免疫を調節する作用もあるので、炎症性の腸疾患および歯肉にできる口内炎などを治す目的でも用いられます。
続いてフラジール服用における注意点を紹介します。メトロニダゾールはアルコールとの相性が良くないので、併用することによって副作用が強まる可能性があります。治療を全て終えるまでは飲酒は控えるべきだと言えるでしょう。